忍者ブログ

[PR]

2025年08月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人の結婚式と東北旅行①

2009年04月25日

盛岡付近在住の友人が結婚式と言うことで披露宴にお呼ばれしたので盛岡へ行くことに。
結婚式自体は日曜日だったけど、

東京→盛岡移動プラン
①新幹線で移動 約12000円*2=24000円
②車で移動+宿泊 (ETC高速代1450*2+ガソリン7000円*2)/3人+12000(宿泊費)=20475円+遊ぶ費用
と言うことであまりかわらんなら遊ぶか、ってことで友人達と連れ立って盛岡へ。

まずは平泉で中尊寺見学。
傘を忘れたので傘を購入w
金色堂にちょっぴり感動した。
そこで感じたこと。
「秀吉も、黄金の茶室じゃなくて金の寺でも建てれば尊敬されたのかのぉw」
朝4時すぎに出発して中尊寺についたのが10時すぎかなー?
昼飯はわんこそば食べようってことで、盛岡へ。
わんこ73杯たべたけど、味はイマイチだった…。
漬け汁がすっぱい感じだったんだよねー。
あんまり好きな味じゃなかった。
盛岡は冷麺も特産品だし、すっぱいのがすきなんかね?
んで次は日帰り温泉いこうってことで足をのばして「ふけの湯」へ。
いや、まじ東北なめてた。
4月末で、桜が咲く季節だぜ?
っていう友人の車はスタッドレスを外したばかりwなのに、道の横には2mこえる雪の壁。
除雪は完璧だったから余裕でしたが。
温泉はすごいとしかいいようがない。
景観◎ 泉質◎ 驚愕◎ 温泉は硫黄泉です。
まず、あちこちから硫黄の煙がもくもくとあがってます。
露天は大自然に申し訳程度の壁にぽつーんとw
露天でマンゾクしたので内湯にははいらなかったw
硫黄泉はすきなんだけど、後で匂いが残るのがナァ。
んで温泉でて宿に向かうことに。
今日の宿泊は「ゆこたんの森
ここも温泉だったけど、ふけの湯が凄過ぎてフツーだったw
お部屋はきれいでした。
②に続く。

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字